MENU
  • HOME
  • 新着記事
  • ホームページ
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
ホームページを中心にコンテンツSEOとネット広告を使って、中小企業のネット集客の内製化、仕組みづくりを支援しています。
那覇ホームページ制作スクール
  • 新着記事
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • ホームページ
  • アクセス解析
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
那覇ホームページ制作スクール
  • 新着記事
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • ホームページ
  • アクセス解析
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. Google検索結果で上位表示されると売上げアップ?よくある間違い

Google検索結果で上位表示されると売上げアップ?よくある間違い

2022 6/03
ホームページ
2022年6月3日2024年1月12日

ホームページのリニューアルや新規の相談でよくある話。

「稲嶺くん、ホームページをリニューアルしたら、YAHOO!で上位させて欲しい。検索で上位表示されたら、ホームページから新規のお客さんが増えると聞いたからね。」

この相談内容で、2つの勘違い・間違いがあります。
気づきましたか?

それでは、1つずつ解説したいと思います。

目次

【1】YAHOO!で検索したら上位させて欲しい。どのキーワードで?

「社長、どのキーワードでYAHOO!やGoogleから上位表示されたいですか?」
と、質問すると、ほとんどの方(経験から50%〜80%かなと)が、答えられません。
「検索キーワードとは何?」といったリアクションになります。

実は、なんとなくお客さんがGoogleなどで検索して、自社のサイトが上位表示される。
といったイメージの方が多いんです。20年この仕事してますが、最近は驚きません。

ネット経由で自社のホームページに流入するお客さんが、Googleでどんな検索キーワードで検索するのか? 
そのキーワードを答えるられる社長さんは、一握りです。

この検索キーワードの選定、それなりの専門知識が必要です。

対象客の選定、看板商品、重点商品などから対象商品の絞り込み、競合やライバルのホームページの分析、他にもやることが結構あります。(SEO対策については、別に紹介しますね。)

あなたとって理想のお客さんが、Googleからどんなキーワードで検索するのか?考えてみましょう。

10〜20程度手書きメモでいいので、リストアップできればバッチリです。

【2】YAHOO!やGoogleで上位表示されると、HPから新規客が増える!これはも勘違い。

質問です。

検索キーワードにもよりますが、比較・検討しながら、あなたのホームページに着地した新規客(見込み客)が、「商品買いたいです。欲しいです。」と相談する確率はどれくらいだと思いますか?

実は、「1%」の反響(コンバージョン)があれば、「成功」の世界です。
0.1%程度でも問題ない数値なので、月に1,000名ホームページに集客したら、一人から相談が入る。

これくらいの確率です。

県内の中小企業のホームページだと、月1万名はまず無理で、1,000名のユニークユーザーを集客できる会社も、少ないです。

ネット広告に投資してい集客頑張っている会社は別ですが、大概、数十名から百名程度。

ざっくりですが、商談や引き合いにつながるホームページからの問い合わせ「月1〜2件」あれば良い方です。
年に数件とったいった会社がほとんどではないでしょうか。

しかも、ほとんどのホームページが、「今すぐ客」と「そのうち客」からレスポンス(反響)とれるように動線設計されたホームページは少数です。

検索キーワードで上位表示されても、HPから新規客が増えない理由を考える

YAHOO!やGoogleである検索キーワードで上位表示されても、HPから新規客が増えない理由を整理すると、

●通常のネット集客だと1%のレスポンス(コンバージョン)があれば上出来。概ね0.1%程度。
●検索キーワードで上位表示されても、流入数が少ない。足りない。
●少ないアクセスでも反響取れる動線設計、情報設計されたホームページ少ない。

といった要因で、検索結果に上位表示されてたとしても、
ホームページから問い合わせや商談が増えることは難しいのが地方の中小企業でのSEO対策の実情です。

ここで、成功のヒントを教えると「指名検索を増やす」です。

会社名や店舗名、商品名やブランド名などの固有名詞で検索することを『指名検索』といいます。

この「指名検索」で、GoogleやYAHOO!からどれくらいアクセスを増やすことができるか?これが、中小企業向けのネット集客で、成功するための必要条件です。

それができてから「検索キーワード」でのSEO対策、ネット集客が正しいステップです。

集客がうまくできていない方は、チェックしてみて下さい。

60分で学ぶ!放置サイトが招く危険とその対策
収録型オンラインセミナー

  • 最後の更新から2〜3年経っていませんか?
  • スマートフォンでの閲覧に対応していますか?
  • セキュリティ対策(SSL)は万全ですか?

もし一つでも「いいえ」があれば、あなたの会社サイトは"放置サイト"かもしれません。そして、それはビジネスに思わぬリスクをもたらしているかもしれません。

セミナーを視聴することで放置サイトの問題が「知っている」から「理解できた」になれる。
理解できれば、自分のビジネスへの本当の影響が分かり、対策することができます。

放置されたホームページは、単なる古い情報の問題だけではありません。顧客との信頼関係、ビジネスチャンス、さらにはブランドイメージにも大きく影響します。

このセミナーに参加して、あなたのウェブサイトを成長させるための第一歩を踏み出しませんか?


※無理な営業やセールスは一切ございません。
※同業者の方はご遠慮ください。

オンラインセミナー視聴サイトはこちら  
収録済みの動画を視聴するオンラインセミナーです。
あなたの都合の良い日時を指定してご視聴ください。
※収録型なので、無理な営業はございません。お気軽にご参加ください。

60分で学ぶ!放置サイトが招く危険とその対策
収録型オンラインセミナー

  • 最後の更新から2〜3年経っていませんか?
  • スマートフォンでの閲覧に対応していますか?
  • セキュリティ対策(SSL)は万全ですか?

もし一つでも「いいえ」があれば、あなたの会社サイトは"放置サイト"かもしれません。そして、それはビジネスに思わぬリスクをもたらしているかもしれません。

セミナーを視聴することで放置サイトの問題が「知っている」から「理解できた」になれる。
理解できれば、自分のビジネスへの本当の影響が分かり、対策することができます。

放置されたホームページは、単なる古い情報の問題だけではありません。顧客との信頼関係、ビジネスチャンス、さらにはブランドイメージにも大きく影響します。

このセミナーに参加して、あなたのウェブサイトを成長させるための第一歩を踏み出しませんか?


※営業やセールスは一切ございません。
※同業者の方はご遠慮ください。

収録済みの動画視聴セミナーです

セミナー視聴サイトはこちら

収録済みの動画を視聴するオンラインセミナーです。
あなたの都合の良い日時を指定してご視聴ください。
※収録型なので、無理な営業はございません。お気軽にご参加ください。

ホームページ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホームページ集客もまずは正しい使い方から
  • 1/26(木)【初心者向け】その日でできる!新規客獲得のためのFacebook・インスタ広告セミナー

この記事を書いた人

いなみね せいゆう いなみね せいゆう 代表取締役

中小企業のネット集客力を育てるWEB戦略パートナー
(有)オービック 代表
2002年起業。銀行、新聞社、大学病院など幅広い業種をネット集客で支援。2008年よりネット広告出稿スタート。

コロナ禍で主力の海外販が路絶たれ窮地に陥った企業のV字回復を支援。EC売上30倍。県産業振興公社、商工会議所でも相談実績あり!経験に基づく具体的なアドバイスを心がけてます。

関連記事

  • つかみはOK?ホームページの第一印象を決める鍵 ファーストビューの重要性
    2024年7月29日
  • 初心者のためのサーバー選びガイド 自力でホームページを作る際の5つのコツ
    2024年7月6日
  • なぜAIライティングにプロンプトが必要なのか?初心者のためのやさしい解説
    2024年7月5日
  • ホームページの画像サイズと容量、実はこんなに重要だった! 見逃せない理由
    2024年6月24日
  • ホームページ担当者必見 記事で全角数字を避けるべき理由
    2024年4月16日
  • WordPressのゴリゴリカスタマイズは悪影響?3つの理由を解説
    2024年4月12日
  • シークレットモードと検索順位チェックツール 正しい順位を知るための方法
    シークレットモードと検索順位チェックツール 正しい順位を知るための2つの方法
    2024年4月12日
  • ホームページを更新したけどブラウザで変更が確認できない!初心者がチェックすべきポイント
    ホームページを更新したけどブラウザで変更が確認できない!初心者がチェックすべきポイント
    2024年4月12日

最近の投稿

  • Google ディスカバー (Discover) とは?初心者でもわかる仕組みと掲載されるメリット・デメリット
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その3) 効果測定と継続的な改善
  • 【初心者向け】Google Analytics(アナリティクス) 5分で終わるチェック5項目。ここだけ見れば大丈夫!
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その2)実践的なSEO手法
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その1)基礎知識
カテゴリー
  • Canva
  • WordPress
  • アクセス解析
  • インスタ・FB広告
  • お知らせ
  • コンテンツSEO
  • ホームページ
Googlemap集客力UPセミナー
放置したホームページ危機回避&対策セミナー
ホームページ内製化戦略コンサルティング

ネット集客メルマガ登録はこちら

オービック稲嶺の自己紹介
https://www.youtube.com/watch?v=13Guv9igKs8

運営会社:有限会社オービック
住所:〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町2-37
電話:098-871-4075
※電話受付スタッフが要件確認後、担当スタッフから折返しご連絡いたします。

© 那覇ホームページ制作スクール.

目次