MENU
  • HOME
  • 新着記事
  • ホームページ
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
ホームページを中心にコンテンツSEOとネット広告を使って、中小企業のネット集客の内製化、仕組みづくりを支援しています。
那覇ホームページ制作スクール
  • 新着記事
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • ホームページ
  • アクセス解析
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
那覇ホームページ制作スクール
  • 新着記事
  • インスタ・FB広告
  • WordPress
  • ホームページ
  • アクセス解析
  • コンテンツSEO
  • Canva
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. プロ目線!独学でホームページを作る方へ注意ポイントをまとめました。

プロ目線!独学でホームページを作る方へ注意ポイントをまとめました。

2023 10/14
ホームページ
2023年10月14日2024年1月12日

先週、ホームページが動かない、見れなくなった等の問い合わせが数件あったので
備忘録としてまとめました。

自分でホームページを作る方のお役に立てたら幸いです。

目次

ホームページを作る前の心構え

  1. ホームページを作ったら、たくさんの方が探して見に来てくれる!事はない(ゼロに等しい)
    お店を構えたとしても、どんなお店なのか宣伝をしないとお客様は来店してくれませんよね。ホームページも同じです。作ったからといって沢山の方があなたのホームページを見に来るということはありません。
    チラシにQRコードを入れる、名刺に入れるなど、見に来てくれるための工夫が必要です。
  2. お客様はカッコいいサイトを見に来ていない
    あなたのホームページでお客様の困りごとが解決できるか?ということに関心があります。最初はある程度の見栄えがあればOK。テンプレートに凝らなくてもよいです。コンテンツ作りに集中しましょう!

ホームページを作る前

  1. ターゲットを明確にしましょう
  2. 掲載内容を決める(お客様の知りたい情報を先読みしてコンテンツを作る)
  3. 連絡手段を決める(LINE?メール?電話?)
  4. 人の姿がわかる写真を準備する。(無料写真や販売画像はなるべく使わない)
    ホームページに顔出しするのが嫌という方がいらっしゃいますが、お客様は「どんな人がやっているだろうか?」という事が気になります。機会損失にならないよう、安心材料を入れる事も大事です。
  5. 必要最低限のコンテンツは準備しましょう。

ホームページを作る作業

初めてホームページを作る方によくある作業漏れや注意事項です。

  1. PCとスマホで必ずチェックをしましょう!
  2. CTA(お問い合わせ用バナー)は設置していますか?
  3. .写真の容量を理解して掲載していますか?
  4. パンくずは設置してますか?
  5. スラッグ(固定ページURL)が日本語になってませんか?
    ホームページは英語(半角英数字)が基本です。日本語に設定してしまうと、半角に変換され長いURLになってしまいます。注意しましょう。
  6. 著作権を侵害しない
    制作者に著作権が付与されるので他人の画像は勝手に利用してはいけません。また販売用のサンプル画像は使ってはいけません。あなたのモラルに関わりますので、気をつけましょう。

ホームページを作った後

  1. GoogleやBingにindex登録をしましたか?
    自分で作られた初心者の方で、いつまで経っても検索表示されない!と相談に来る方のほとんどが、この作業を知らずホームページをオープンしています。
  2. WordPressへの第三者、不正ログイン対策をする
  3. 作成後は定期的に更新する
  4. SEO対策に沿った見出しや文章、写真に説明を入力する

まとめ

ホームページを作ることは簡単です。ネット上に沢山の情報がありますので、探しながら作り上げることはできます。

しかし、お客様が見たい知りたい情報を考えたコンテンツにするためには、
専門知識や設定が必要な部分があります。

独学で作ったホームページを専門家である私たちが見て、
「もう少しここを修正したら問い合わせが増えるのに!」と思う事も多々あります。

ホームページが出来上がったら、できるなら専門家へチェックしてもらってくださいね。せっかく時間をかけて作ったホームページが、お客様の目に届かないのでしたら本末転倒ですので。

あなたの作ったホームページから成果があることを願って。

毎週月曜日に無料相談会開催中!

60分で学ぶ!放置サイトが招く危険とその対策
収録型オンラインセミナー

  • 最後の更新から2〜3年経っていませんか?
  • スマートフォンでの閲覧に対応していますか?
  • セキュリティ対策(SSL)は万全ですか?

もし一つでも「いいえ」があれば、あなたの会社サイトは"放置サイト"かもしれません。そして、それはビジネスに思わぬリスクをもたらしているかもしれません。

セミナーを視聴することで放置サイトの問題が「知っている」から「理解できた」になれる。
理解できれば、自分のビジネスへの本当の影響が分かり、対策することができます。

放置されたホームページは、単なる古い情報の問題だけではありません。顧客との信頼関係、ビジネスチャンス、さらにはブランドイメージにも大きく影響します。

このセミナーに参加して、あなたのウェブサイトを成長させるための第一歩を踏み出しませんか?


※無理な営業やセールスは一切ございません。
※同業者の方はご遠慮ください。

オンラインセミナー視聴サイトはこちら  
収録済みの動画を視聴するオンラインセミナーです。
あなたの都合の良い日時を指定してご視聴ください。
※収録型なので、無理な営業はございません。お気軽にご参加ください。

60分で学ぶ!放置サイトが招く危険とその対策
収録型オンラインセミナー

  • 最後の更新から2〜3年経っていませんか?
  • スマートフォンでの閲覧に対応していますか?
  • セキュリティ対策(SSL)は万全ですか?

もし一つでも「いいえ」があれば、あなたの会社サイトは"放置サイト"かもしれません。そして、それはビジネスに思わぬリスクをもたらしているかもしれません。

セミナーを視聴することで放置サイトの問題が「知っている」から「理解できた」になれる。
理解できれば、自分のビジネスへの本当の影響が分かり、対策することができます。

放置されたホームページは、単なる古い情報の問題だけではありません。顧客との信頼関係、ビジネスチャンス、さらにはブランドイメージにも大きく影響します。

このセミナーに参加して、あなたのウェブサイトを成長させるための第一歩を踏み出しませんか?


※営業やセールスは一切ございません。
※同業者の方はご遠慮ください。

収録済みの動画視聴セミナーです

セミナー視聴サイトはこちら

収録済みの動画を視聴するオンラインセミナーです。
あなたの都合の良い日時を指定してご視聴ください。
※収録型なので、無理な営業はございません。お気軽にご参加ください。

ホームページ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 9月22日(金)、23日(土)宮古島で初心者向けインスタ・Facebook広告セミナー開催!
  • フリーランスや個人の副業、知人にホームページを依頼する前に確認すべき5つのポイント

この記事を書いた人

マエダヒサコ マエダヒサコ

デジタルモノ大好き。アナログはもっと好き。ストレス発散は最近始めたウクレレ。もっぱらYouTube先生のお世話になっています。
2017年Google認定フォトグラファー取得!
やりたいこと。●キャンピングカーで日本一周。●ヨーロッパに半年住む

関連記事

  • つかみはOK?ホームページの第一印象を決める鍵 ファーストビューの重要性
    2024年7月29日
  • 初心者のためのサーバー選びガイド 自力でホームページを作る際の5つのコツ
    2024年7月6日
  • なぜAIライティングにプロンプトが必要なのか?初心者のためのやさしい解説
    2024年7月5日
  • ホームページの画像サイズと容量、実はこんなに重要だった! 見逃せない理由
    2024年6月24日
  • ホームページ担当者必見 記事で全角数字を避けるべき理由
    2024年4月16日
  • WordPressのゴリゴリカスタマイズは悪影響?3つの理由を解説
    2024年4月12日
  • シークレットモードと検索順位チェックツール 正しい順位を知るための方法
    シークレットモードと検索順位チェックツール 正しい順位を知るための2つの方法
    2024年4月12日
  • ホームページを更新したけどブラウザで変更が確認できない!初心者がチェックすべきポイント
    ホームページを更新したけどブラウザで変更が確認できない!初心者がチェックすべきポイント
    2024年4月12日

最近の投稿

  • Google ディスカバー (Discover) とは?初心者でもわかる仕組みと掲載されるメリット・デメリット
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その3) 効果測定と継続的な改善
  • 【初心者向け】Google Analytics(アナリティクス) 5分で終わるチェック5項目。ここだけ見れば大丈夫!
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その2)実践的なSEO手法
  • 沖縄の中小企業向け SEO対策入門ガイド(その1)基礎知識
カテゴリー
  • Canva
  • WordPress
  • アクセス解析
  • インスタ・FB広告
  • お知らせ
  • コンテンツSEO
  • ホームページ
Googlemap集客力UPセミナー
放置したホームページ危機回避&対策セミナー
ホームページ内製化戦略コンサルティング

ネット集客メルマガ登録はこちら

オービック稲嶺の自己紹介
https://www.youtube.com/watch?v=13Guv9igKs8

運営会社:有限会社オービック
住所:〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町2-37
電話:098-871-4075
※電話受付スタッフが要件確認後、担当スタッフから折返しご連絡いたします。

© 那覇ホームページ制作スクール.

目次